製品レビュー– category –
-
【正直レビュー】スカルプターの美術解剖学を初心者絵描きが読んでみた感想!
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 最近、有名になりつつあるイラスト教本『スカルプターの美術解剖学』をご存知でしょうか? Twitterなどでもじわじわと話題になっているので知っている方も多いかもしれませんね。 今回は、そんな人気急上昇中... -
【体験レビュー】Procreateってどんな感じ?実際に使ってみた!
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 最近、Procreateというお絵かきアプリが流行っていますよね。 私は元々clip studioやアイビスペイントを使っていたのですが端末環境が変わり、思い切ってプロクリエイトを購入してみました。 もし、pro create... -
【油絵具レビュー】クサカベの絵の具ってどんな感じ?実際に使ってみた!
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 今回はクサカベの絵の具を買ってみたので、実際の使い心地などをレビューしていきたいと思います。 この記事はこんな人におすすめ 使用感を知りたい 油絵初心者 発色が気になる 【クサカベは日本の絵の具メー... -
【名言】ブルーピリオドの名言を紹介!※7〜9巻
https://alu.jp/series/ブルーピリオド/crop/ah0biKlMlzbANWsdySmn ほんとはなんだってやっていいはずなんだよね 自分の人生 自分のものなんだから 矢口八虎/ブルーピリオド7巻:著者 山口つばさ 美術は自由で、自分の感じるままに描く事ができる。 です... -
【名言】お絵描き好きがブルーピリオドを読んで刺さった言葉と感想まとめ。絵描き視点で楽しんでみた。※1〜6巻
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 【絵描きに刺さる言葉の数々】 https://alu.jp/series/ブルーピリオド/crop/iA1W4DV31xNPyEQAqi9l 美術は面白いですよ 自分に素直な人ほど強い 文字じゃない言語だから 佐伯昌子/ブルーピリオド1巻:著者 山... -
【絵師必見】超お役立ちな配色本をご紹介!
色塗りが苦手というお悩みをお持ちではありませんか? 配色というとセンスが大事といった印象が強いかもしれません。 しかし、配色センスは理論で簡単にカバーする事が出来ます。 今回はイラストを描く上で毎回色選びに失敗してしまう!なんて方にもオスス... -
【レビュー】手が苦手な初心者必見!あの超有名作品を手掛けた監督が教える手の描き方教本をご紹介
手の難しさって異次元じゃない? 絵のプロも手を上手く描けて初めて一人前って言ってたしな~。 そうなの、手って無限に動きがあるからパターンが掴みにくいし特に指は至難の業だよね。 手が苦手!という方は決して少なくないと思います。 イラストを描く... -
モルフォ人体デッサンって初心者には難しい?実際に読んでみた【教本レビュー】
皆さまこんにちは、お絵描き楽しんでいますか? モルフォ人体デッサンは、おすすめのイラスト教本としてよく知られていますよね。 これからイラストを始めようという方に向けて、実際にこの書籍が初心者に向いているのか個人的な感想を話していきたいと思... -
クリスタ&アイビス&プロクリエイトどれが良いの?実際に使ってみました!【お絵描きソフト比較】
お絵描きを始めたばかりだとどれを選んでいいのかつい迷いますよね。 アイビスやクリスタ、最近だとプロクリエイトと色々なソフトがあります。 どれも主流なお絵描きソフトだしな〜。 こんなお悩みありませんか? 「尊敬している絵師がアイビスを使ってい... -
お絵描きにはiPadと液タブどっちが良い?実際に使ってみた感想とそれぞれの長所をご紹介!
【iPadと液タブどちらにしようか悩むあなたに】 これからお絵描きを始める方、または買い換えを考えている方はどちらの方がいいの?と悩んでしまうかもしれません。 似てるようで違うよな〜。 今回は実際にiPadと液タブを使用してみた感想とそれぞれの特徴... -
【アプリレビュー】色んなアングルの顔を描くのが苦手!スマホで使える超お役立ちアプリを試してみた。
皆さま、こんにちは。お絵描き楽しんでますか? 顔を描く時に正面や横顔は描けるのにアオリやフカン、斜め上を向いた角度などを描くのが苦手という方は多いかと思います。 資料を探すにも描きたい角度にピッタリな写真を見つけるのは中々大変..。 そこで今... -
【正直レビュー】色塗りの技術を更にアップ!光と色のチュートリアルで塗りが劇的に上手くなった
【『光と色のチュートリアル』で塗りをもっと得意に】 光の表現はイラストにおいてかなり難しい技術ですよね。 今回は高評価必須のイラスト教本、“光と色のチュートリアル”を実際に読んでみた感想をレビューしていきたいと思います。 塗りのクオリティをあ... -
お悩み別!上達に役立つおススメイラスト参考書【実際に読んだものをご紹介】※随時更新
【上達に役立ったお勧めの書籍をお悩み別にご紹介】 皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 実際に私が読んでみて、上達役立ったと思うイラスト書籍をご紹介したいと思いますのでお悩みのジャンル別に見てみてくださいね。 内容やランキングは随時更... -
【正直レビュー】モルフォ人体デッサン『服のシワを描く』(ミニシリーズ)を実際に購入してみた!シワへの苦手意識がこの一冊で丸ごと消えた
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 服のシワを描くのが苦手という方も少なくないのではないでしょうか? 私は何件もの本屋で服の描き方の参考書を見て回るくらい服の描き方が苦手でした。その中で一番自分に合っていると思ったのがこちらの「シ... -
【正直レビュー】まるでプロ気分?大画面液タブのGAOMON PD2200を半年使った感想を実際にレビュー
【GAOMON PD2200は大画面でコスパ最強!】 皆様、こんにちは。絵描き初心者の絢女-ayame-です。 今回は私が実際に使用しているGAOMON PD2200をレビューしていきたいと思います。 液タブを買うか迷ってるやつは必見だな。 GAOMON PD2200の大きさは? こ... -
絵師の味方!Amazonでシームレスデッサン人形を購入してみたら驚きが満載だった【購入レビュー】
皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 ポーズや構造についてお悩みがある方も多いのではないでしょうか? ポーズの悩みはあるあるだよな~。 3Dのポーズビュワーを使ったり、Pinterestなどの写真を参考にしたりするのが主流ですが今回はより直感的... -
【参考書レビュー】色塗りが劇的に改善!厚塗り好きなら“色塗りチュートリアル”を買うべし
皆さんは色塗りに対する色塗りに対する苦手意識はありませんか?私は昔、大嫌いでした。 この記事はこんな人におすすめ 色塗りが苦手 色を塗る前の方が良かったと後悔する 色の知識からじっくり学びたい 【厚塗りに最適!色塗りチュートリアルで色塗りが大... -
【購入レビュー】キム・ラッキの人体ドローイングは初心者にとって激ムズ..?実際に底辺絵描きが読んでみました。
この度『キム・ラッキの人体デッサン』を実際に購入してみました◎ 有名な参考書の為、知っている方も多いかもしれませんが実はこの参考書めちゃくちゃ『高い』です。 この記事はこんな人におすすめ 初心者に合うのか知りたい モルフォ人体デッサンやルーミ... -
【正直レビュー】モルフォ人体デッサン『関節と筋肉の働き(ミニシリーズ)』を実際に読んでみた感想!意外と見落としがちな知識が満載満載
【モルフォ人体デッサンのミニシリーズ『関節と筋肉の働き』を実際に読んでみました!】 皆さんこんにちは、管理人の花影-kaei-です。 今回はAmazonで購入してみた大人気モルフォ人体デッサンのミニシリーズ『関節と筋肉の働き』をレビューしていきたいと... -
XP-PEN artist12proを10ヶ月使ってみた感想【レビュー】
【中華タブレットってどうなの?】 液タブで絵を描いてみたいけれど、どんなものを買えばいいんでしょうか。 中華タブレットは基本的に安価でコスパが良いですが、その一方でWacomに比べるとサポートに不安があったり品質に問題があったりという事も少なく...
1