
創作意欲はあるんですが、描きたいものが浮かばないんですよね..。



あ~分かる。何を描こうか迷っちゃうよね。



そうなんです。何かいい方法はありませんか?



それじゃあ、お題作ってみるのはどう?作り方や設定の方法も色々教えてあげるよ。



ありがとうございます..!
描きたいものが浮かばない時におすすめ
創作において『やる気はあるけど描きたいものが浮かばない』という事はよくあるかと思います。そんな時お手軽にインスピレーションや創作ネタを得られる方法をご紹介します。



今回は診断メーカーでお題の作成をしていくよ◎
診断メーカーでお題を作ろう
診断メーカーとは
様々なお題やシチュエーションをランダムに診断や占いといった形で出してくれます。作成や利用も無料。
診断メーカー



有名だから皆も一度は使ったことがあるんじゃないかな。



結構面白いよな~。
診断メーカーは診断が沢山あるので、『作るのは面倒..』という方は他の方が作った診断で遊んでみるのもおすすめです。
しかし、『ランダムなお題と言えどネタ被りは怖い』という方向けに作り方を分かりやすく解説していくのでぜひ参考にしてみてくださいね。
作り方を簡単解説



ややこしい所もあるけど簡単に説明していくね。


ハンバーガーマークを選択かスクロールで出てきます。
※スマホとPCで若干表示が違うので注意



分岐/チェック/AI診断がありますが最初は名前診断がおすすめ◎


名前診断は、よくあるお題系の作りと同じで名前を入力するとランダムな結果が出てきます。


お題の名前や説明文を入力しましょう。もし、診断の閲覧を自分のみにする場合は適当でもOK。



その前に。[USER]ってのは診断する奴の名前って意味だな。







解説ありがと。ここからが一番難しいと思うから詳しく解説するね。
全体の流れを解説



後ほど具体的に説明するからここはサラッと見てね。









これで基本的な診断結果が完成だな~。
サンプル
- 蒸し暑い部屋でアイスを食べている○○を描きましょう
- 立ったポーズでメイド服を着た髪色がピンクのキャラを描く
- 今日のお題は『記憶をなくして彷徨い歩く不憫な○○』
- ○○さんは秘密の裏路地を見つけた少女の物語を描きましょう
ケース①
○○で○○をしている○○を描きましょう



キャラの行動や表情を指定したい時におすすめの書き方だよ。


[LIST1][LIST2][USER]を描きましょう(と入力)
※カッコ内は不要
list1
おすすめワード
- 暗い部屋で(~でなどの場所)
- 夏の終わりに(~になどの季節や時間)
- ○○の隣で(他のキャラ名)





list2は[list2を表示]をクリックで入力欄を開けるよ。


list2
おすすめワード
- 退屈そうな(表情や感情)
- 勉強している(~しているなどの行動)


(※リストオプションは自由。特にこだわりがなければそのままでOK)



思いつかない時はおすすめワードをぶち込めばいい感じに出来るにゃ~。



完成はこんな感じ!


完成したらこちらをタップ。次の項目の説明まで飛ばせます。
ケース②
○○のポーズで○○の服を着た○○の髪色のキャラを描く



ポーズや髪色、瞳の色などをランダムで指定したい時におすすめの描き方です。
[LIST1]ポーズで[LIST2]を着た[LIST3]髪のキャラを描く(と入力)
※カッコ内不要
list1
おすすめワード
- 走っている(~などのポーズ)
- 寝転んでいる
- 飛び跳ねた





list2は[list2を表示]をクリックで入力欄を開けるよ。
list2
おすすめワード
- メイド服
- 着ぐるみ
- 制服


list3
- ピンク
- 黒
- 赤


瞳の色や、アングルを指定したい場合はlistを増やしていくと追加することが出来ます。



完成はこんな感じ!


完成したらこちらをタップ。次の項目の説明まで飛ばせます。
ケース③
今日のお題は『○○で○○な○○』



物語形式で作りたい方におすすめの書き方です。
今日のお題は『[LIST1][LIST2][LIST3][USER]』(と入力)
※カッコ内は入力不要
list1
おすすめワード
- 薄暗い浜辺で(~でなどの場所)
- 記憶をなくして(~してなどの状態)
- 荒廃した街で(風景や描写)





list2は[list2を表示]をクリックで入力欄を開けるよ。
list2
おすすめワード
- 彷徨い歩く(~しているなどの行動)
- 呆然と立ち尽くす(状態や行動)
- 静かに啜り泣く


list3
おすすめワード
- 不憫な(表情や感情)
- 虚ろ気な
- 孤独な





完成はこんな感じ!


完成したらこちらをタップ。次の項目の説明まで飛ばせます。
ケース④
○○さんは○○の物語を描きましょう



漫画やストーリー性のある絵を描きたい時におすすめです。
[USER]さんは[LIST1][LIST2][LIST3]の物語を描きましょう
list1
おすすめワード
- 秘密の裏路地で(~でなどの場所)
- 星降る夜に(季節や時間)
- 山奥の小屋で


list2
おすすめワード
- 秘密の欠片を見つけた(行動)
- 読書に耽っている
- 少年と出会った(シチュエーションなど)


list3
おすすめワード
- 少女(人物や主人公)
- ラブコメ風(ジャンルや雰囲気)
- 西洋風





完成はこんな感じ!


日替わりや固定など結果の表示方法を変える事が出来ます。毎回変化させたい方は診断するたびに変化を選択してください。
固定や日替わりの場合は同じ名前で診断した場合、結果も同じようになります。(時間がたてば変わる)
公開しない場合は空欄でも可。ハッシュタグをつけるとランキングに載った時に、作成したタグがトレンドに載ることも。
公開範囲を選択することが出来ます。自分専用の場合は非公開設定で、自由な診断を作成することが出来ます。



見られたくない場合は非公開設定を忘れずにね。
規約に同意へチェックを入れたのち、botの画像審査(バスの画像を選択など)をクリアで作成が完了です。作成後はマイページから確認&遊ぶことが出来ます。



最初は少し難しいけど、慣れると色んなお題を作れるようになるからぜひやってみてね◎
まとめ
診断メーカーを使うと創作のネタをランダムに作成してくれるので、行き詰った時にも便利です。
また特殊な性癖やネタ被りが怖いという方にも非公開で自由なお題の作成をすることが出来ます。



ポーズやキャラの練習にもなるし自作の楽しさも味わえるから一石二鳥だね◎



特殊な性癖‥



しっ!!



(察し)



皆もぜひ作って遊んでみてね。
コメント